新しい時代の新しいエネルギーのかたち。持続可能なエネルギーへの転換に全力で邁進します。

28
か国で事業展開
9GW+
デマンドレスポンス量
16,000
か所以上のDRを管理
6,900万
トンを越える二酸化炭素削減貢献量
66GW
再生可能エネルギー設備容量
5.6GW
GreenPPA調達
6,900万
世界中のお客様の数
190万km
送電線(4,500万人のエンドユーザー)
118MW
蓄電池システム(BESS) 導入(BTM・FTM・エネル発電所)
30,100
基のEV用公共充電設備保有
6万人+
従業員数
エネルエックス・ジャパン
エネルエックスは、持続可能な社会の実現に向け、脱炭素社会、循環経済への移行を促進する一連のソリューションを提供します。エネルグループが有する60年以上にわたるエネルギー事業の実績と、先進的なエネルギーインフラ/デジタル技術を利活用し、新たな価値を創造していきます。


ビジョン
ミッション
「持続可能性」「イノベーション」「デジタル化」が「エネルギーのかたち」を大きく変革しています。エネルエックスはこの「変革」を世界でリードする企業であり続けます。

代表あいさつ


「未来のエネルギーのあるべき姿に向かって、お客さまのESGゴール達成の戦略パートナーとして、 脱カーボンエネルギーソリューションを提供してまいります 」
代表取締役社長 宮本博光
皆様には平素よりご高配を賜り、誠にありがとうございます。
エネルグループはイタリアに本社を置き、世界29か国で様々なエネルギーソリューションを提供しております。
昨今、世界の脱カーボン社会への動きは国や民間企業の具体的なアクションを伴って加速しており、特にエネルギーインフラとデジタル技術を融合させた新サービスへのニーズは大きくなってきております。
当社は、エネルギーソリューションのデジタル活用で先行する欧米市場での経験、実績を活かし、日本市場においても「エネルギーインフラ 」x 「デジタル」x「金融」x「カーボンニュートラル」を念頭に、デマンドレスポンスをはじめとする様々な脱カーボンエネルギーソリューションを提供してまいります。
今後も、持続可能な脱カーボン社会の実現に少しでも貢献できるよう、引き続きお客様に寄り添いながら新しい価値の創造に取り組んでまいります。
エネルエックス・ジャパン株式会社
代表取締役社長 宮本博光
エネルグループはイタリアに本社を置き、世界29か国で様々なエネルギーソリューションを提供しております。
昨今、世界の脱カーボン社会への動きは国や民間企業の具体的なアクションを伴って加速しており、特にエネルギーインフラとデジタル技術を融合させた新サービスへのニーズは大きくなってきております。
当社は、エネルギーソリューションのデジタル活用で先行する欧米市場での経験、実績を活かし、日本市場においても「エネルギーインフラ 」x 「デジタル」x「金融」x「カーボンニュートラル」を念頭に、デマンドレスポンスをはじめとする様々な脱カーボンエネルギーソリューションを提供してまいります。
今後も、持続可能な脱カーボン社会の実現に少しでも貢献できるよう、引き続きお客様に寄り添いながら新しい価値の創造に取り組んでまいります。
エネルエックス・ジャパン株式会社
代表取締役社長 宮本博光

