新しい時代の新しいエネルギーのかたち。持続可能なエネルギーへの転換に全力で邁進します。

28
か国で事業展開
9GW+
デマンドレスポンス量
16,000
か所以上のDRを管理
6,900万
トンを越える二酸化炭素削減貢献量
66GW
再生可能エネルギー設備容量
5.6GW
GreenPPA調達
6,900万
世界中のお客様の数
190万km
送電線(4,500万人のエンドユーザー)
118MW
蓄電池システム(BESS) 導入(BTM・FTM・エネル発電所)
30,100
基のEV用公共充電設備保有
6万人+
従業員数
エネルエックス・ジャパン
エネルエックスは、持続可能な社会の実現に向け、脱炭素社会、循環経済への移行を促進する一連のソリューションを提供します。エネルグループが有する60年以上にわたるエネルギー事業の実績と、先進的なエネルギーインフラ/デジタル技術を利活用し、新たな価値を創造していきます。


ビジョン
ミッション
「持続可能性」「イノベーション」「デジタル化」が「エネルギーのかたち」を大きく変革しています。エネルエックスはこの「変革」を世界でリードする企業であり続けます。

代表あいさつ


未来のエネルギーのあるべき姿に向かって、お客さまのESGゴール達成の戦略パートナーとして、 脱カーボンエネルギーソリューションを提供してまいります
代表取締役社長 宮本博光
関係各位
平素より エネルエックス・ジャパンに格別のご高配ならびにご信頼を賜り、厚く御礼申し上げます。
当社は、世界有数の総合エネルギー企業であるエネルグループの一員として、日本のエネルギー市場に参加させていただいており、誠に光栄に存じます。
エネルグループは現在、世界 28か国において事業を展開し、総発電設備容量 90 ギガワット超、約 190 万キロメートルに及ぶ配電網を有し、全世界で約 6,900 万のお客さまに電力を供給しております。
当社は、この豊富な知見と実績を日本市場に最大限生かし、皆様に信頼されるパートナーとなるべく尽力してまいります。
再生可能エネルギーの導入が世界的に加速する一方で、発電地点と需要地の地理的ギャップや、発電タイミングと消費タイミングの不一致といった課題は依然として顕在化しております。
これらの課題を克服するには、先端技術の活用のみならず、エネルギーの利用方法および需給の在り方そのものを再考することが不可欠です。
この変革を支える有力な手段として、「デマンドレスポンス」が注目されています。大口需要家が電力需要をリアルタイムで調整・削減することで、電力系統の安定性を高め、停電リスクを低減し、システム全体の効率向上に寄与します。
当社は、デマンドレスポンスを中核とする多様な脱炭素ソリューションを提供し、お客さまの ESG 戦略推進ならびに新たな収益機会の創出を支援しております。
エネルギーインフラ、デジタル技術、柔軟なファイナンス手法を融合させ、日本のエネルギー転換の加速に貢献してまいる所存です。
今後とも、お客さま、パートナー企業、並びに関係各位のご指導ご鞭撻を賜りながら、カーボンニュートラル社会の実現に向けて邁進してまいります。
引き続き、より一層のご支援とご高配を賜りますようお願い申し上げます。
エネルエックス・ジャパン株式会社
代表取締役社長 宮本博光

